畠山記念館に雪峯を見に行ってきました
カルチャーの講座では必ず修復お話しで触れている本阿弥光悦作の「雪峯」ついに実物を
カルチャーの講座では必ず修復お話しで触れている本阿弥光悦作の「雪峯」ついに実物を
2018年11月17日〜2019年2月24日 フィンランド陶芸 芸術家たちのユー
皆さまにご報告です…。 ユネスコ国内委員会の委員に任命されました。 こんな賞状も
2月17日 日曜日に陶磁器修復のトークとデモンストレーションを岩崎ミュージアムで
ユネスコの総会に出席するためやら(飲み会やらで)ちょっと東京滞在多めの2月です&
補修業協同組合の会員の方向けにカラーフィルの研修会を開催させていただきました。
ゴルフは真冬になんてやらないでしょ…と思われていると思います。 でも
イタリア土産で。それも!ピエモンテでしか作られていないというお菓子。 ヘーゼルナ
ポケモンGOではありません…(笑) ついに伊勢神宮で毎年購入している十二支のお飾
口に入れた時のホロホロ感がたまらな〜い♪♪♪ ずっと食べていたい…。 完全予約制