瀬戸市美術館で展示開催中の「九谷赤絵の極致」をコレクターの川路さんと一緒に見に行ってきました。
小雪がちらつく中、生徒さんも加わり総勢8名。
修復のご縁で、間近で古九谷赤絵を拝見させていただき、その魅力を教えてもらっておりました。
東京の丸善ギャラリーではスペースの関係で70点だけだったのですが、
今回は250点…そして展示3分の1が川路さんのコレクションと聞くと、よく集められたなぁ〜と感心しきりです。
でも、なんとなくわかるんです。モノは大切にしてくれる人のところに集まるという法則。
川路さんに、コレクションをするきっかけになった作品は一つのぐい呑みだったそうですが、色々なお話しを聞きながら、展示の作品をみさせてもらえたのは、とても楽しかったです。
会期は2月23日までなので、ぜひお近くの方は見に行ってください✨
全国を巡回するようなので、遠方の方は近くで開催されないか、チェックしてみてくださいね。
