モノを作り出すのではなく、モノを蘇らせる喜び。
修復とは、モノの本質と向き合うことです。
カラーフィルとは
金継ぎがブームの昨今、お気に入りの陶器、器を壊れても直して大切に使う方が増えています。金継ぎは直したところが金色になりますが、共継ぎは色を「共にする」=合わせるのでオリジナルに近づきます。カラーフィルとは、色合わせしたパテを使って、よりオリジナルの姿に近づける英国の修復技法。元に戻るという感動。金継ぎとはまた違った良さを体験してください。
当日の流れ
欠けてしまったお気に入りの器をいくつかご用意ください。こちらは、LINEやメールなどで事前に打ち合わせいたします。なるべく初心者向けのやさしいモノから取り組みたいためです。また、道具材料としてご用意いただきます、陶磁器修復キットのこともアドバイスいたします。
オンラインレッスン当日は、独学だとちょっと分かりづらいことや、間違えてしまうポイントをフォローしながら、カラーフィルのパテ作り、パレット作り、色作りをしてもらいます。
1時間は説明&デモンストレーションで一緒にやっていきますが、その時間が過ぎましたら、各自、引き続き作業をしてもらう。という形になります。
金継ぎとは違って、個々の色に合わせていく必要があります。ぱっと見て簡単そうに見えても、ものによっては難しいものがあります。
また、接着剤を失敗したもの、古い修復があるもの、バリバリに割れているもの、パーツがなくなってしまっているもの…初回の1回だけでレッスンすることはできませんが、レッスンは可能なのでお申し付けください。
※当日中に仕上げすることができません。後日、乾いてからになります。
<準備するもの>
・小さく欠けた器3~4個ご用意ください。
・陶磁器修復キット・プロ(8800円)もしくはベーシック(3850円)
・ティッシュ
・セロテープ
・あれば、アセトン
<定員>
オンラインの場合は定員1名
受講料
受講料 1回1時間 3,000円
お申込み
お問い合わせフォームにて、ご希望の日時をお知らせください。3つ候補をお願いいたします。
時間帯は、
①午前 ②午後 ③晩
でお選びいただいたらと思います。例えば、17:00-18:00などご希望がありましたらお申し付けください。
日程が決まりまして、受講料のお振込みをいただきましたら、配信方法【Google Meet】の開催URL、コードをお伝えします。
※当日までにGoogle Meetでやり取りできるよう、ご準備をお願いいたします。