銀座花のれんの銀座餅 お腹が空いた時に丁度良い大きさ。やや大きめに口開けて頬張る感じも良いです。サクッサクッ。酒の肴にもなるなあ〜。good
本日のおやつ&肴 銀座餅 醤油味
- 更新日:
生徒募集 港北カルチャーセンター
- 更新日:
横浜で講座を開催します!お近くの方でやってみたいな〜という方は是非。
お問合せは…
港北カルチャーセンター
045-948-5211
それにしても…顔ヨガの写真が強烈ですね(°▽°)
Posted from するぷろ for iOS.
本日のジャンボリー 2日目
- 更新日:
入り口に長蛇の列。それは任天堂の新しいゲームのお試し会に来ている人たちでした。
骨董ジャンボリーの開場前の行列は、いつもと同じように思いましたが...
2日目のジャンボリーは昨日よりずいぶん混み合っていますね。
株価が2万円近くになると、上手く売り逃げた人が現金持ってお買い物に来るようです(笑)
Posted from するぷろ for iOS.
今年も出店しております!
ビックサイトの建物を見ると来たなあ〜といった感じがします。今日はちょうどご来光が差してとても綺麗でした。
入り口でもらえるリーフレットもちょっとグレードアップ。
工房いにしへは修理屋横丁の隅っこで営業しています。この会期中はお見積り無料!実物でも画像でも、ご都合よい方をお持ちください。
なお、人員不足のため、3日目(1/15)はお休みさせていただきます。ご了承のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted from するぷろ for iOS.
謹賀新年 2017
- 更新日:
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
とても穏やかなお正月を迎えることが出来ました。
分厚いジャケットは脱いでいる人もちらほらです。雪がちらつくお正月が数年前にありましたが…今年は冬が遅い(初霜も40うん年ぶりに遅かった)ようです。私の靴下の中にいたカメムシ 恵比寿の工房の天井にいたカメムシ(そこにも出たんかい…)のお告げには反して暖かい冬になるのでしょうか?!
とりあえず、今年の目標。
もう少しブログを頻繁に更新する。
これは実現しそうに思います。昨年11月に(月賦で 笑) 購入したiPhoneと格安SIM契約で出先でインターネットが、とてーーーもしやすくなりました。
写真パシャパシャ撮って、文章チャキチャキ書いて、アップしまーす。
Posted from するぷろ for iOS.
伊勢神宮にお参り
- 更新日:
毎年伊勢神宮にお参りに行きます。年明けは、混雑するので...年末に行きます。
一時期、遷宮ブームで人が多かったですが、だいぶ落ち着いた感じですかな…。
名古屋からは日帰りで行けるので、本当にありがたいです。
今回は電車を利用したこともあり、近鉄特急で1時間20分。バス利用で20分くらい。自動車だと渋滞して3〜4時間かかってしまうので、往復でかなりの時間の節約になりました。
お酒も心置き無く飲めるしね(о´∀`о)
白鷹のお酒が好きでカウンターで飲む一杯が最高です
多分、皆さん...テレビに出て、バカスカ問い合わせが来て、じゃんじゃん儲かっているんだろうなあ...と思っているのではないでしょうか。
はっきり言って、ええ、私も思いました。放送される直前までは。
でも、皆さんの予想に反して.........
問い合わせは5-6件、商談成立に至ったのはゼロ(笑)
ぜんぜん儲かっていません。
2015年の流行語大賞で言うなら
「安心してください。儲かってませんから。」
もう、金儲けのことはおいといて〜〜
お世話になった方に、お礼の気持ちを込めて、番組のコピーでも送りたいのですが、ディレクターさんから、
普通はですよ。。。。
出演したら、その番組を収めたDVDくらい送ってくるのですが(今回ギャラもない)
送ってくださいねと、頼んだにも関わらず、送りますとメールで返事はあったものの、なしのつぶて。
一体どうなっとるんじゃい?!
と、東海テレビに苦情の手紙でも送ろうと思っているところです。
フジテレビ(系列)は最近ぜんぜんダメとか言いますが、こういう枝葉のところまでダメなのか...
ディレクターさんに、「(私の拙い説明に対し)茶の間の、おじいちゃん、おばあちゃん、わかんなくって、これじゃチャンネル変えちゃうんですよ。」
とキッツイことも言われました。
しかし、そんなこと言うか? 過去、二度ほどテレビの取材はありましたが、もっと穏やかで、優しかったです。
でも、さすがにその時は涙目になりました............時間が経てばニヤリ( ̄ー ̄)
格好のネタじゃないですか〜(笑)
ブログのネタありがとう。
ありがとうスプリングセンテンス。(全く関係ありませんが、2016年流行語で言ってみました)
いじめられた分だけ返してもらわないとね(笑)